- 2022年10月7日:
- 10月度の「月替わり御朱印」を追加しました。
- 2022年4月1日:
- 誠に勝手ながら、今年度より『友引休業』となります。
- 2022年1月26日:
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、節分追悼会は中止となります。
- 2020年4月24日:
-
自宅待機の子ども達の為に「日蓮宗」で折り紙・塗り絵・写経など、おうちでできるコンテンツを用意しています。
ぜひご利用ください! - 2020年4月24日:
- 皆さまに好評を頂いております護首題・御朱印は当面のあいだ中止します。
- 2020年4月24日:
- 2020年度の年間行事、年間予定表を更新しました。
- 2018年2月3日:
-
節分会・お焚き上げ
福豆をまき、お札などのお焚き上げをします。 - 2018年1月4日~7日:
-
お年始回り
お寺から檀信徒の皆様にお年始に伺います。 - 2018年1月1日:
-
新年祝祷会(しんねんしゅくとうえ)お年始受け
1年間、無事に過ごせるようにご祈祷をします。 - 2017年4月3日:
-
施設開放:4月8日(土)10時~16時
花まつり 同時開催:花まつりマルシェ - 2017年1月28日:
-
施設開放:2月3日(金)10時~
節分会・お焚き上げ 福豆をまき、1年間のお焚き上げをします。 - 2016年10月20日:
-
施設開放:11月13日(日)10時~15時
こもれびマルシェ 開催いたします。 - 2016年8月4日:
-
施設開放:8月13日(土)
お施餓鬼法要 開催いたします。 - 2016年8月1日:
-
施設開放:8月13日(土) 10時より
前橋在住の絵本作家
空羽ファティマさん
~今ある命~ 朗読コンサート 開催いたします。 - 2016年7月1日:
-
施設開放:7月30日(土)土用丑の日 朝6時から夕方6時まで
「ほうろく灸」頭痛よけ*暑気払い*夏バテ予防 開催いたします。 - 2016年3月17日:
-
施設開放:2016年4月8日(金)10時~15時
「布なぷきんのお話&販売会」開催いたします。
施設開放:2016年4月10日(金)10時半~15時
なんでもmarket~幸めぐるhanaまつり~開催いたします。 - 2016年3月1日:
- ホームページ リニューアル致しました。
- 2016年2月3日:
- 節分会・お焚き上げ 福豆をまき、お札などのお焚き上げをします。
- 2016年1月4日~7日:
- お年始回り お寺から檀信徒の皆様にお年始に伺います。
- 2016年1月1日:
- 新年祝祷会(しんねんしゅくとうえ)・お年始受け 1年間、無事に過ごせるようにご祈祷をします。
宗教法人 日蓮宗 妙見寺
妙見寺は元気が自然とわき上がってくるパワースポット的なお寺です。
当寺は山梨県にある身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗のお寺です。正式名称は上榮山文明院妙見寺と申します。明治18年(1885)の創建で開山は文明院日薩和上(ぶんみょういんにっさつしょうにん)、開基は文和院日粲上人(ぶんわいんにっさんしょうにん)です。
開山日薩和上は日蓮宗初代管長を就任し、また身延山久遠寺73世、池上本門寺65世を歴任しました。開基日粲上人は北海道江差法華寺、鎌倉比企谷本行院63世、信州松本龍興寺4世、清水妙慶寺33世、松村海長寺61世と歴任されました。
妙見寺は3世日忍上人、4世日通上人、5世日導上人、6世日静上人、7世日栄上人、8世日光上人が歴任され、現住職で9世目(平成14年就任)となります。
ご本尊は寺宝である日薩上人直筆の大曼荼羅です。その他、釈迦如来座像、四菩薩像、妙見菩薩像、鬼子母神像、大黒天像、稲荷大明神、帝釈天像、観世音菩薩座像、日蓮大聖人像と小さなお寺の割には様々な神仏のお像があります。
中でも妙見寺のシンボルともいえる妙見菩薩像は仏師も唸るほどの木像彫刻です。江戸時代中期の作らしいのですが、今のところ詳細は不明です・・・仏師曰く「お厨子といい、彫りの細かさといい、実にいい。正式な機関で鑑定してもらえば国宝級かもしれませんよ!」ですって・・・新居日薩和上のご生家であった桐生の寂光院には由緒正しい妙見菩薩像が有った!と文献が残っているそうです。おそらく、弟子思いの日薩和上が妙見寺に妙見菩薩像を譲って下さったのでは?と寂光院のご住職と私は思っております。この妙見菩薩は北極星が神格化された菩薩です。
だから周りには北斗七星が照らしています。天体の中心である妙見菩薩は芯がぶれない開運の神様です。目標をしっかりと見据えて脇目もふらずに地道に歩めば自ずと道は開けるもの。夢は叶うもの。将来をお悩みの方は妙見さんの声をお聞きにいらして下さい。
その他、子宝の石、安産の石として三浦半島の葉山の近く(子産石海岸)では古来から崇拝され、全国的にも知られている子産石(こうみいし)を本堂にお祀りしています。子だからでお悩みの方、安産を願っている方、ぜひ子産石を触り、その手でご自分のお腹を撫でて下さい。多くの方が子産石のご利益にあずかっていらっしゃいますよ。そして元気なお子さんが出来たら、今度は七歳まで子育ての神様である鬼子母神様にお子さんの健やかな成長をお願いしましょう。
妙見寺は元気が自然とわき上がってくるパワースポット的なお寺です。お参り下さい。